ご挨拶 / introduction
2015.04.13
スクールの開設にあたって
これまでのバレエ人生で身につけたものを全ていかして、地元の後進の育成にあたります。
自分自身のなかで・・・
4歳からバレエをはじめ、海外留学や現役バレエダンサーとして活動してきたこれまで・・・。ただただバレエが好きで踊る事に専念してまいりました。 2007年新国立劇場バレエ団に所属してからは、首都圏を中心とするバレエ教室でのお仕事や創作活動などのお仕事も・・・。生徒への指導や作品作りなどのクリエイティブな仕事も自分自身のなかで夢としてふくらんできました。 正直、バレエダンサーとして十分踊ったという自負もあり、このたび自分にとっての次の使命である後進の育成のためスクールを開設しました。
大切にしたいこと
クラシックバレエの真髄を極めることを一番のこだわりとして、小さい子供から大人まであらゆる世代の方々にバレエの楽しさを伝えたいです。 東京で勉強したことや人とのつながりを大切にして、中央の新しい動きをどんどん取り入れていきます。 また、自分自身の身体のメンテナンスの経験から、研究生の身体に過度な負荷を与えずに美しい姿勢を身につけることを重視します。そのために、ジャイロキネシス・エクササイズとして、ジャイロキネシスを導入しました。 当初は基盤を作るためにも基礎を重視した教えになると思いますが、いずれは男性と組むパートナリングを学ぶアダジオクラスやコンテンポラリーダンスを学ぶ場も充実させてまいります。
地元の後進に期待!
今あらゆる国際コンクールで日本人ダンサーの活躍ぶりを耳にします。また地方のレベルの向上も著しく、なかでも十勝のバレエ界には際立った実績があります。 地方だからといって臆することなく、大きな夢と目標を育み、中央そして世界に通用するバレリーナが生まれる事を信じつつ後進の指導に力を注いでまいります。
TETSUYA